検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一人が三人  吾輩は目黒考二・藤代三郎・北上次郎である  

著者名 目黒 考二/著
著者名ヨミ メグロ,コウジ
出版者 晶文社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003808219914.6/メ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000119874
書誌種別 図書
書名 一人が三人  吾輩は目黒考二・藤代三郎・北上次郎である  
書名ヨミ ヒトリ ガ サンニン
副書名 吾輩は目黒考二・藤代三郎・北上次郎である
副書名ヨミ ワガハイ ワ メグロ コウジ フジシロ サブロウ キタガミ ジロウ デ アル
著者名 目黒 考二/著
著者名ヨミ メグロ,コウジ
出版者 晶文社
出版年月 2000.7
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6448-X
分類記号 914.6
内容紹介 「本の雑誌」の発行人は三つの顔を持っている! 目黒考二の私小説風エッセイ、ギャンブラー藤代三郎の「ギャンブラー日記」、北上次郎のミステリー評論。この三人の男が一冊になった、一粒で三つの味が楽しめるエッセイ集。
著者紹介 1946年東京都生まれ。明治大学文学部卒業。雑誌『本の雑誌』発行人。著書に「本の雑誌風雲録」など。競馬評論家・藤代三郎、ミステリー評論家・北上次郎の筆名でも多くの著書がある。

(他の紹介)内容紹介 『本の雑誌』発行人は、三つの顔を持っている。目黒考二、さすらいのギャンブラー藤代三郎、ミステリー評論家の北上次郎だ。最初は、目黒考二、私小説風エッセイだ。図書館員になることを夢見た若い日々。雑誌創刊二十周年を迎え、創刊当時の苦労に思いをはせる。身も心も活字三昧の毎日を描く。ギャンブラー藤代三郎は週末を競馬場で過ごさないと生きていけない男である。遂に大井競馬場を皮きりに帯広競馬場、岸和田競輪場…を駆け歩くことになった。そこから生まれた痛快な「ギャンブラー日記」。ミステリー評論家の北上次郎は、本の山をかきわけかきわけ、楽しい本を見つける天才である。酒は読書の敵と今夜もソファーでページをめくる。ついに、この“三人の男”が一冊になった!一人が三人!一粒で三つの味が楽しめるエッセイ集。
(他の紹介)目次 目黒考二(陸奥宗光の顔
恵が結婚する日
ローラースケートの日々 ほか)
藤代三郎(日本ギャンブル場駆け歩き
馬券おやじたち
エプソム・ダービー観戦記)
北上次郎(金庸について
私が愛した探偵
日本ハードボイルドの三十年 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。