蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 270848054 | M2/ナ/ | ビ一般 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
「どんなことがあっても安保改定は私の手で実現する」―この執念、この使命感があればこそ…戦前、満州を舞台に「革新官僚」として活躍、のち東条内閣の閣僚となり、戦後、A級戦犯として逮捕されるも不起訴釈放。ついに首相へと上りつめた岸信介。「日米新時代」を掲げ、反対論を制して、あくまで自己の国家観を貫くことで戦後の日本をグランドデザインした岸には、いったい何が見えていたのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 戦前の日米関係 第2章 太平洋戦争―激突する日米 第3章 占領期の日米関係 第4章 岸信介の登場と「日米新時代」 第5章 日米安保条約の全面改定―新条約の成立とその後の展開 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ