蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001192673 | 950/モ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
古代よりアジアにあまねく広がる一元の世界、アニミズム。森羅万象のあらゆる存在に魂を感じ、人間と自然との境界がうすれ、とけあった瞬間に、時空を超えて、そこに“カミ”が現れる。半世紀にわたり東南アジア各地でフィールドワークを続け、民族の“こころ”を追い求めた文化人類学者が、アジアの森の中から、日常の風景の中から、「同時の世界」「無限の世界」「遊び論」等、積年のアニミズム研究の精髄を抽出し、人間にとって根源的な宗教感覚を現代に甦らせる。私たち一人ひとりの死生観を揺さぶる、アニミズムの深遠とは何か。 |
(他の紹介)目次 |
1 カミの宿る森(アニミズムの世界―無数のカミ・無数の主語・無数の中心 森の思想 宇宙樹のコスモロジー) 2 生と死のあいだ、境界のない世界(死をふくむ風景 円相のなかの生死 私という空間に去来する雲) 付 日常のなかの奇蹟 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ