検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末・維新江戸庶民の楽しみ   中公文庫

著者名 青木 宏一郎/著
著者名ヨミ アオキ,コウイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町800357477210.5/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.58 210.58
日本-歴史-幕末期 娯楽-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000119116
書誌種別 図書
書名 幕末・維新江戸庶民の楽しみ   中公文庫
書名ヨミ バクマツ イシン エド ショミン ノ タノシミ(チュウコウ ブンコ)
著者名 青木 宏一郎/著
著者名ヨミ アオキ,コウイチロウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2000.7
ページ数 239p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203685-2
分類記号 210.58
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 娯楽-歴史

(他の紹介)内容紹介 幕末、来日した外国人が目を見張ったのは、江戸庶民のパワー(生きる力)だった。このパワーの源泉は庶民が楽しんだ遊びにあった。一日26万人を集めた回向院の開帳、江戸っ子を熱狂させた天下祭、そして縁日・花見・寄席・園芸・釣り等―。四季折々の風物をとりこみ、庶民を元気づけた、「江戸の遊び」を見直す。文庫書き下ろし。
(他の紹介)目次 序章 幕末の世相
第1章 幕末の空気を感じながら
第2章 意外に平穏だった江戸の日常
第3章 時代を超える楽しみ
第4章 消えゆく昔日の楽しみ
第5章 新しき時代へ
終章 江戸を楽しむ

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。