蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203704028 | 319/ヘ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 601516008 | 319/ヘ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 002084044 | 319/ヘ/ | 一般図書 | 児童室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
4 |
東豊中 | 203704218 | 319/ヘ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
服部 | 500158837 | 319/ヘ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
蛍池 | 004452280 | 319.8/ヘ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
7 |
蛍池 | 203596010 | 319.8/ヘ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000406989 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平和学習ヒロシマノート |
書名ヨミ |
ヘイワ ガクシュウ ヒロシマ ノート |
著者名 |
「平和学習ヒロシマノート」編集委員会/編
|
出版者 |
平和文化
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-938585-35-9 |
分類記号 |
319.8
|
内容紹介 |
ヒロシマを考えることは核戦争を拒否することであり、平和に対して責任をとることである。この本は、ヒロシマを知るために必要な知識と核兵器廃絶に向けての情報を満載した、ヒロシマ学習のスタートとして役立つ。 |
件名1 |
平和教育
|
件名2 |
原子爆弾-被害
|
(他の紹介)内容紹介 |
「この人のことを書くとみんないい文章になるんだなあ」尊魚堂主人こと井伏鱒二先生のありし日の風貌姿勢を偲び、七十年余の文業を語る43篇。 |
(他の紹介)目次 |
蜩の声のような詩性(飯田龍太) ユーモアに豊む“自然体”の表現(磯貝英夫) 自然体で描いた恐ろしい真実(奥野健男) 無類の文体の魅力(長部日出雄) 神様にもならず、紳士にもならず(紅野敏郎) 井伏さんを偲ぶ(庄野潤三) 井伏鱒二氏その人と仕事(高橋英夫) 井伏鱒二を偲ぶ(西田勝) 井伏鱒二さんのこと(沼田卓爾) 四面道(三浦哲郎)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ