蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
Bakery book VOL.15 柴田書店MOOK
|
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210532313 | 588.3/ベ/15 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000919153 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Bakery book VOL.15 柴田書店MOOK |
書名ヨミ |
ベーカリー ブック(シバタ ショテン ムック) |
多巻書名 |
粉が決め手のパンづくり |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-388-80132-9 |
ISBN |
978-4-388-80132-9 |
分類記号 |
588.32
|
内容紹介 |
「粉が決め手のパンづくり」を特集。人気シェフの粉の選び方、ブレンドの仕方、粉の風味を生かすための独自の製法を紹介。国産小麦を謳う個性派ベーカリー、パン職人が注目する小麦生産者なども収録。 |
件名1 |
パン・菓子製造業
|
(他の紹介)内容紹介 |
名品を鑑賞しながら篆刻の基礎を学ぶ!篆刻の「小さな世界」の美を豊富な知識・技法と多数の写真、図版でわかりやすく解説。日本、中国の名品鑑賞をしながら学習する格好の入門書。 |
(他の紹介)目次 |
1 篆刻とは 2 篆刻の実践 3 表現の工夫と、印・篆刻作品の鑑賞 4 印の種類とその形式 5 篆書と印、篆刻の歴史 6 篆刻の周辺 |
(他の紹介)著者紹介 |
勝目 浩司 福岡県立朝羽高等学校教諭。書学書道史学会会員。編著に「図解 篆刻入門」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ