蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
会社が「泣き」を見ないための労働法入門 元労働基準監督官が教える
|
著者名 |
北岡 大介/著
|
著者名ヨミ |
キタオカ,ダイスケ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009270422 | 366.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000025630 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会社が「泣き」を見ないための労働法入門 元労働基準監督官が教える |
書名ヨミ |
カイシャ ガ ナキ オ ミナイ タメ ノ ロウドウホウ ニュウモン |
副書名 |
元労働基準監督官が教える |
副書名ヨミ |
モト ロウドウ キジュン カントクカン ガ オシエル |
著者名 |
北岡 大介/著
|
著者名ヨミ |
キタオカ,ダイスケ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-534-05184-4 |
ISBN |
978-4-534-05184-4 |
分類記号 |
366.14
|
内容紹介 |
元労働基準監督官の社労士で、企業での勤務経験もある著者が、現場でよく起きるトラブル事例を徹底解説。労働法、とりわけブラック企業等と指摘される恐れがある人事労務上の法的課題について、実務対応策をアドバイスする。 |
著者紹介 |
1972年大阪府生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士課程単位満期取得退学(法学修士)。社会保険労務士。著書に「精神障害の労災認定と企業の実務対応」など。 |
件名1 |
労働法
|
(他の紹介)内容紹介 |
小津が、溝口が、山中貞雄が「天才」と呼んだ男。いま、最も新しい映画作家として蘇る!とびきりモダンな、希有のエスプリで映画の自由を見出した、日本映画黄金期の偉才。 |
(他の紹介)目次 |
蘇る映画作家・清水宏 仕事―清水宏を読む(1) 旅―清水宏を読む(2) 子供―清水宏を読む(3) 交遊―清水宏を読む(4) 素顔―清水宏を読む(5) 全作品―清水宏を読む(6) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 千広 1970年生まれ。京都大学卒。早稲田大学大学院修士(映画学)修了。恵泉女学園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 武 1959年生まれ。早稲田大学卒。広島市映像文化ライブラリー勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木全 公彦 1959年生まれ。映画評論家・ライター。共著に『映画読本・成瀬巳喜男』『唄えば天国』『大人になったのび太少年』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ