蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きてます、15歳。 500gで生まれた全盲の女の子
|
著者名 |
井上 美由紀/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ミユキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2000.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 204550909 | 289.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000117965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きてます、15歳。 500gで生まれた全盲の女の子 |
書名ヨミ |
イキテマス ジュウゴサイ |
副書名 |
500gで生まれた全盲の女の子 |
副書名ヨミ |
ゴヒャクグラム デ ウマレタ ゼンモウ ノ オンナノコ |
著者名 |
井上 美由紀/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,ミユキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-591-06536-7 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
私は手のひらにのるくらいの、たった五百グラムの超未熟児の赤ちゃんでした-。娘の顔を見ずに逝ってしまった父親。母の必死の祈りで生き抜いてきた娘。真剣に向き合い、激しくぶつかりあう親子の涙と笑いの15年を綴る。 |
著者紹介 |
1984年福岡県生まれ。福岡県立福岡盲学校中等部在学時には2年間生徒会長。全国中学生人権作文コンテスト福岡大会優秀賞受賞を始めとし、数々の弁論大会で入賞。福岡県教育文化賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
娘の顔をみずに逝ってしまった父。母の必死の祈りで生きぬいてきた娘。激しくぶつかりあう親子の涙と笑いの15年。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 私はてのひらにのるぐらいの赤ちゃんでした 第1章 母と私のバトル 第2章 おかあさんがついとるけん、生きて 第3章 なんでもさわってわかっていった 第4章 十四歳、心のバトル 第5章 よみがえった私 エピローグ(母から美由紀へ 全国盲学校弁論大会優勝『母の涙』) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 美由紀 1984年、福岡県久留米市に体重わずか500グラムの超未熟児として誕生。視力を失いながらも危機を脱し、母、美智代のなんでも体験させる養育で、ゆかたな幼児期をおくる。のびのびと自己主張をする、心やさしい15歳に成長。福岡県立福岡盲学校小学部、中等部をへて2000年、福岡県立福岡高等盲学校に入学、現在1年生で在学中。中学では2年間、生徒会長。中学1年、校内弁論大会で優勝。全国中学生人権作文コンテスト福岡大会、優秀賞。九州地区盲学校弁論大会で最優秀賞。中学2年、全国かんぽ作文コンクール優秀賞。作文『私の人権』が、人権作文集『くさび』に収録。全国盲学校弁論大会で優勝。中学3年、2月、福岡県教育文化賞、受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ