蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日経新聞の真実 なぜ御用メディアと言われるのか 光文社新書 634
|
著者名 |
田村 秀男/著
|
著者名ヨミ |
タムラ,ヒデオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207448705 | 070.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000457715 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日経新聞の真実 なぜ御用メディアと言われるのか 光文社新書 634 |
書名ヨミ |
ニッケイ シンブン ノ シンジツ(コウブンシャ シンショ) |
副書名 |
なぜ御用メディアと言われるのか |
副書名ヨミ |
ナゼ ゴヨウ メディア ト イワレル ノカ |
著者名 |
田村 秀男/著
|
著者名ヨミ |
タムラ,ヒデオ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-03737-6 |
ISBN |
978-4-334-03737-6 |
分類記号 |
070.21
|
内容紹介 |
「15年デフレ」と不況の責任は、財務省や日銀の“ポチ”と化した経済記者の側にもあるのではないか。元日経新聞のエース記者が、日経を軸に経済メディアのあり方を問い直す。 |
著者紹介 |
高知県出身。早稲田大学第一政治経済学部卒。産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員。大手町newsカレッジと早稲田大学経済学大学院の講師を兼ねる。著書に「人民元・ドル・円」など。 |
件名1 |
日本経済新聞(新聞)
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ