蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
化学便覧 応用化学編 2
|
著者名 |
日本化学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カガクカイ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1986.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 600205322 | 430/カ/2-2 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 000181719 | 430/カ/2-2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
化学便覧基礎編
日本化学会/編
コスメティクスの化学
日本化学会/編,…
プラズモンの化学
上野 貢生/著,…
化学安全ノート : 安全な実験室管…
日本化学会/編
化学にとっての遺伝子操作
永島 賢治/著,…
化学便覧応用化学編2
日本化学会/編
化学便覧応用化学編1
日本化学会/編
電池
金村 聖志/著,…
ナノ粒子
春田 正毅/著,…
衣料と繊維がわかる : 驚異の進化
佐藤 銀平/著,…
人工光合成と有機系太陽電池 : 最…
日本化学会/編
感動する化学 : 決定版 : 未来…
日本化学会/編
元素の事典 : どこにも出ていない…
山崎 昶/編著,…
自動車がわかる : 自動車を動かす…
佐藤 銀平/著,…
標準化学用語辞典
日本化学会/編
燃料電池
日本化学会/編,…
化学便覧基礎編2
日本化学会/編
化学便覧基礎編1
日本化学会/編
化学便覧応用化学編2
日本化学会/編
化学便覧応用化学編1
日本化学会/編
化学で使う量の単位と記号
朽津 耕三/著,…
実験で学ぶ化学の世界4
日本化学会/編
実験で学ぶ化学の世界2
日本化学会/編
実験で学ぶ化学の世界1
日本化学会/編
驚きのマテリアル : 超・薄・微
日本化学会/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000317104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
化学便覧 応用化学編 2 |
書名ヨミ |
カガク ベンラン |
多巻書名 |
材料編 |
著者名 |
日本化学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン カガクカイ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1986.10 |
ページ数 |
p848〜1569 |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
430.36
|
件名1 |
化学-便覧
|
書誌来歴・版表示 |
応用編の改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
イスラーム太陰暦の一二月、メッカの聖域をめざして世界各地から巡礼者たちが集まってくる。遠く七世紀に始まるこの儀礼は、イスラーム世界全域に渡るヒト・モノ・情報のネットワークによって支えられてきた。儀礼の実際を紹介しながら、国境の枠を越えて広がるイスラーム世界の構造を、ネットワークの重なりを手がかりに解明していく。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ネットワークからみる巡礼 第1章 巡礼の起源と儀礼 第2章 聖域への道 第3章 広がる商業空間 第4章 思想の窓口メッカ 第5章 パン・イスラーム主義をめざす旅 終章 イスラーム復興のなかで |
(他の紹介)著者紹介 |
坂本 勉 1945年山梨県に生まれる。1969年慶応義塾大学文学部卒業。1975年同大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、慶応義塾大学文学部教授。専攻は近代イスラーム社会史、中東イスラーム経済史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ