蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の現代 日本の歴史 岩波ジュニア新書 339
|
著者名 |
鹿野 政直/著
|
著者名ヨミ |
カノ,マサナオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 204464143 | 210.7/カ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000226853 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学散歩 第22巻 |
書名ヨミ |
ブンガク サンポ |
多巻書名 |
九州文学散歩 |
著者名 |
野田 宇太郎/[著]
|
著者名ヨミ |
ノダ,ウタロウ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
255p 図版9p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.2
|
件名1 |
日本文学-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
敗戦以来五十有余年、私たち日本人はアジアの中でまた世界の中で、一体どのような道を歩んできたのか?安保体制、高度経済成長、沖縄、「豊かさ」、管理社会、受験競争、国際化、女性、人権などさまざまな側面からこの時代の本質的特徴をえぐり出し、「戦後」ひいては日本の「近現代」そのものの意味を根底から問い直す。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 独立と日米条約(平和条約の発効 「もはや「戦後」ではない」 日米安保体制) 第2章 高度経済成長の時代(所得倍増政策 「豊かさ」への離陸 公害と住民運動 日米関係のなかのアジア) 第3章 経済大国(「日本株式会社」 「社員」という人生 大国化と国際化 性差別への挑戦 管理と共生) 第4章 日本はどこへ(冷戦の終結 はじけたバブル景気 問われる「戦後」) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ