検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ヘルシンキ 生活の練習はつづく  

著者名 朴 沙羅/著
著者名ヨミ ボク,サラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009583030302.3/パ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 千里210763942302.3/パ/一般図書千里3-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.72 493.72
森田療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000996871
書誌種別 図書
書名 ヘルシンキ 生活の練習はつづく  
書名ヨミ ヘルシンキ セイカツ ノ レンシュウ ワ ツズク
著者名 朴 沙羅/著
著者名ヨミ ボク,サラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.8
ページ数 314p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-81581-1
ISBN 978-4-480-81581-1
分類記号 302.3892
内容紹介 ふたりの子どもと北欧へ渡った社会学者による、現地レポート。職場や近所の人づきあい、子どもたちの通う学校や保育園の様子など日本とはわりと違うフィンランドに住み、それぞれの違いを語る。
著者紹介 京都市生まれ。専攻は社会学(ナショナリズム研究)。ヘルシンキ大学文学部文化学科講師。著書に「ヘルシンキ 生活の練習」「家の歴史を書く」など。
件名1 フィンランド

(他の紹介)内容紹介 第一人者の新しい理論で神経症治療はここまで進んだ!!森田療法から新森田療法(ネオ・モリタセラピー)へ!精神病理、電気生理学、絵画療法など、多年にわたる研究成果を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 新しい森田理論
第2章 森田療法は科学である
第3章 人間の「生きるリズム」から考える
第4章 森田療法の長所と短所
第5章 新森田療法の行方

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。