検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高群逸枝と柳田国男   大和選書

著者名 村上 信彦/著
著者名ヨミ ムラカミ,ノブヒコ
出版者 大和書房
出版年月 1985.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000140384367/ム/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000295380
書誌種別 図書
書名 高群逸枝と柳田国男   大和選書
書名ヨミ タカムレ イツエ ト ヤナギタ クニオ(ダイワ センショ)
著者名 村上 信彦/著
著者名ヨミ ムラカミ,ノブヒコ
出版者 大和書房
出版年月 1985.5
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-80017-4
分類記号 367.21
件名1 女性

(他の紹介)内容紹介 人間は大昔から、自然の豊かな恵みをいただいて生きてきました。物のあふれる現代、私たちはなにか大切なものを忘れてきてはいないでしょうか?アイヌ文化の中につちかわれた精神を現代の子どもたちの心に…。―実体験をもとに著者が心をこめて贈る一冊。
(他の紹介)著者紹介 高田 知之
 1953年北海道生まれ。写真家。高校卒業後写真家の道へ入り、広島にて原北陽氏に師事。婚礼写真、商業写真を学び、千歳市にてゼロスタジオを経営。釣り、カヌーなどアウトドアを通して、独特な光と影の中に自然の小宇宙を感じさせる風景写真を撮影。指針の絵画性を追求している。この本が第一作目となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。