検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校でつくれる!安全・安心クッキング 2 生肉・生魚を使わない 食物アレルギー対応  

著者名 勝田 映子/監修
著者名ヨミ カツタ,エイコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003767548329.9/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

329.9 329.9
外国人(日本在留) 外国人労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000524250
書誌種別 図書
書名 学校でつくれる!安全・安心クッキング 2 生肉・生魚を使わない 食物アレルギー対応  
書名ヨミ ガッコウ デ ツクレル アンゼン アンシン クッキング
副書名 生肉・生魚を使わない 食物アレルギー対応
副書名ヨミ ナマニク ナマザカナ オ ツカワナイ ショクモツ アレルギー タイオウ
多巻書名 組み合わせてね!小さなカラフルおかず
著者名 勝田 映子/監修   大瀬 由生子/料理
著者名ヨミ カツタ,エイコ オオセ,ユウコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2019.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-591-16178-4
ISBN 978-4-591-16178-4
分類記号 596
内容紹介 家庭科の授業やクラブ活動で役立つクッキングの本。衛生管理が難しい生肉・生魚を使わないでつくれる「小さなカラフルおかず」のつくりかたを紹介する。見返しにコピーして使える「アレルゲンチェック表」あり。
件名1 料理

(他の紹介)目次 序 排斥か、共生か―石原発言とは何か
1 人種差別撤廃条約からみた東京都知事発言―外国人への差別・敵意の扇動と助長
2 「第三国人」と歴史認識―占領下の「外国人」の地位と関連して
3 検証・石原発言 警察庁の来日外国人犯罪分析批判―人種・民族差別や偏見からの脱却を
4 自衛隊の治安出動を期待する石原都知事―防災演習に名を借りた自衛隊中心の緊急事態演習のねらいは?
(他の紹介)著者紹介 岡本 雅享
 在日韓国人問題研究所(RAIK)国際人権部会。『ウォッチ!規約人権委員会―どこがずれてる?人権の国際基準と日本の現状』(共編著、日本評論社)、『中国の少数民族教育と言語政策』(社会評論社)、「移住労働者保護条約と家族生活の保護」(『法学セミナー』1991年10月号)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 真一郎
 コムスタカ―外国人と共に生きる会。「日比国際児の認知・養育交渉の経験から」(『はざまに生きる子どもたち』、法律文化社)、「移住労働者とその家族との共生をめざす入管行政への転換を求めて」(『Migrant’ネット2000年5月』、移住労働者と連帯する全国ネットワーク)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 排斥か、共生か   5-24
佐藤 信行/著
2 人種差別撤廃条約からみた東京都知事発言   25-60
岡本 雅享/著
3 「第三国人」と歴史認識   61-93
内海 愛子/著
4 検証石原発言-警察庁の来日外国人犯罪分析批判   94-120
中島 真一郎/著
5 自衛隊の治安出動を期待する石原都知事   121-137
木元 茂夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。