検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きる力  神経難病ALS患者たちからのメッセージ   岩波ブックレット No.689

著者名 「生きる力」編集委員会/編
著者名ヨミ イキル チカラ ヘンシュウ イインカイ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部206337107493.6/イ/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000734509
書誌種別 図書
書名 生きる力  神経難病ALS患者たちからのメッセージ   岩波ブックレット No.689
書名ヨミ イキル チカラ(イワナミ ブックレット)
副書名 神経難病ALS患者たちからのメッセージ
副書名ヨミ シンケイ ナンビョウ エーエルエス カンジャタチ カラ ノ メッセージ
著者名 「生きる力」編集委員会/編
著者名ヨミ イキル チカラ ヘンシュウ イインカイ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.11
ページ数 5,135p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009389-4
分類記号 493.64
内容紹介 難病中の難病といわれるALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者みずからが原稿募集をして編集した本。患者とその家族が、発症間もないころや、告知前後の困難にどう向き合い、どう乗り越えてきたかなど、それぞれの経験を語る。
件名1 筋萎縮性側索硬化症

(他の紹介)内容紹介 石油とイスラームと。国際テロリスト、ラディンはなぜこの国に生まれたのか?中東現代史の皮肉がそこにある。
(他の紹介)目次 第1章 アラビアとイスラーム―イスラーム誕生以前、そこは部族社会だった
第2章 アブドゥルアジーズの戦い―宿敵イブン・ラシード家を倒すまでの道のり
第3章 ヒジャーズ征服―聖地奪回、国家統一で最も腐心したことは?
第4章 王国の成立と獅子身中の虫―不満部族反乱、隣国の横槍に苦悩する新王国
第5章 石油の発見―米英の石油開発競争は王家に莫大な金貨を…
第6章 アメリカへの急接近―パレスチナ問題を残しつつ親米路線へ向かう
第7章 アラブ民族主義の嵐の中で―「砂漠の豹」を失った王家の疾風怒濤の10年間
第8章 意欲的な国土開発―「福祉国家」への変貌を狙うファイサルの戦略
第9章 石油武器の発動―第四次中東戦争に際し、遂に「石油を武器」に
第10章 2つの戦争の間で―イ・イ戦争から湾岸戦略にいたるまでの模索
第11章 初「議会」は開設されたが―真の近代化・民主化を問われる王家の今後は

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。