蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめてのショパン
|
著者名 |
河合 貞子/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,テイコ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1992.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002180172 | 762.3/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000424558 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてのショパン |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ショパン |
著者名 |
河合 貞子/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,テイコ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
229,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-393-93730-9 |
分類記号 |
762.349
|
内容紹介 |
ショパンはどのようにして独自の「音」を創りあげていったのか? 広い意味で、ショパンという音楽家をとらえながらも、19世紀中葉のパリを舞台とした「近代」に関心が向けられた、ショパン理解の本。 |
(他の紹介)内容紹介 |
武田信玄と上杉謙信がぶつかり合った戦国最高の大合戦。今日の戦理に照らし合わせて分析しつつ、人間とは何か、指導者とは何かを問う。 |
(他の紹介)目次 |
1 信玄派と謙信派 2 両雄の人間素描 3 前哨戦小競り合い 4 余談・王監督論 5 いよいよ決戦場へ 6 合戦前の虚々実々 7 全軍突撃セヨ 8 さらば両雄よ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ