蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アドラー家族カウンセリング カウンセラー、教師、セラピストのための実践マニュアル
|
著者名 |
オスカー・C.クリステンセン/編著
|
著者名ヨミ |
オスカー C クリステンセン |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2000.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800370330 | 146.8/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000115453 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アドラー家族カウンセリング カウンセラー、教師、セラピストのための実践マニュアル |
書名ヨミ |
アドラー カゾク カウンセリング |
副書名 |
カウンセラー、教師、セラピストのための実践マニュアル |
副書名ヨミ |
カウンセラー キョウシ セラピスト ノ タメ ノ ジッセン マニュアル |
著者名 |
オスカー・C.クリステンセン/編著
江口 真理子/訳
柴山 謙二/訳
山口 茂嘉/訳
|
著者名ヨミ |
オスカー C クリステンセン エグチ,マリコ シバヤマ,ケンジ ヤマグチ,シゲヨシ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
287,9p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-393-36024-9 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
子連れ再婚家族、反抗する10代、夫婦間のコミュニケーション・ギャップなど、半世紀の間に激変した家庭環境がもたらす諸問題を取り上げ、アドラーの個人心理学に基づいた公開カウンセリングの具体的ノウハウを紹介。 |
著者紹介 |
アリゾナ大学カウンセリングとガイダンスのプログラム所属の名誉教授。 |
件名1 |
カウンセリング
|
件名2 |
家族関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
家庭再建!子連れ再婚家族、反抗する10代、夫婦間のコミュニケーション・ギャップなど、半世紀の間に激変した家庭環境がもたらす諸問題を取り上げ、アドラーの個人心理学に基づいた公開カウンセリングの具体的ノウハウを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 現代と家族 第2章 家族カウンセリングの理論 第3章 家族カウンセリングの過程 第4章 ステップファミリーのカウンセリング 第5章 青年期と家族カウンセリング 第6章 豊かな結婚生活のための夫婦カウンセリング 第7章 親の学習グループ |
(他の紹介)著者紹介 |
クリステンセン,オスカー・C. アリゾナ大学カウンセリングとガイダンスのプログラム所属の名誉教授。アリゾナ州トゥーソン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 茂嘉 1943年兵庫県生まれ。広島大学大学院教育研究科修士課程(発達心理学専攻)修了。広島大学教育学部助手、岡山大学教育学部講師、助教授、オーストラリア、キャンベラ大学交換教授を経て、現在、岡山大学教育学部教授。臨床心理士、医学博士。共著書に、『乳幼児の言語指導』(北大路書房)、『乳幼児心理学』(協同出版)、『夢をはぐくむ結婚』(聖母の騎士社)、『幼児期からの心の教育』(ひかりのくに)、『幼児一人一人のよさと可能性を求めて』(東洋館出版社)、共訳書に『子どもと新しい算数』(北大路書房)、『ピアジェ理論と子どもの世界』(北大路書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴山 謙二 1951年大分県生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士課程(教育心理学専攻)単位取得退学。九州大学教育学部心理教育相談室主任を経て、現在、熊本大学教育学部助教授。共著書に『現代心理学の提言』『動作と心』(九州大学出版会)、『イメージ療法』(誠信書房)、『スクールカウンセラーの理論と展望』(ミネルヴァ書房)、『喜びはいじめを超える』(春秋社)、『Adler Mates I・II』(ホープエデュケーション)、訳書に『児童発達の動作学』『子どもの心的発達』(誠信書房)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 現代と家族
3-12
-
オスカー・C・クリステンセン/著 柴山 謙二/訳
-
2 家族カウンセリングの理論
13-42
-
キャロル・R・トーマス/著 ウィリアム・C・マーチャント/著 江口 真理子/訳
-
3 家族カウンセリングの過程
43-88
-
オスカー・C・クリステンセン/著 W・マーチャント/著 柴山 謙二/訳
-
4 ステップファミリーのカウンセリング
89-138
-
リン・オハーン-ホール/著 フランク・ウィリアムズ/著 江口 真理子/訳
-
5 青年期と家族カウンセリング
139-182
-
レイモンド・ロウ/著 山口 茂嘉/訳
-
6 豊かな結婚生活のための夫婦カウンセリング
183-242
-
E・クレア・ホウズ/著 柴山 謙二/訳
-
7 親の学習グループ
243-278
-
ゲイリー・D・マッケイ/著 ジョイス・マッケイ/著 山口 茂嘉/訳
前のページへ