蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008630006 | 141.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000807473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手術をする外科医はなぜ白衣を着ないのか? 色の不思議を科学する |
書名ヨミ |
シュジュツ オ スル ゲカイ ワ ナゼ ハクイ オ キナイ ノカ |
副書名 |
色の不思議を科学する |
副書名ヨミ |
イロ ノ フシギ オ カガク スル |
著者名 |
入倉 隆/著
|
著者名ヨミ |
イリクラ,タカシ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-296-11355-2 |
ISBN |
978-4-296-11355-2 |
分類記号 |
141.21
|
内容紹介 |
赤色のユニフォームは青よりも勝率が高い!? 白ワインを赤く着色すると赤ワインの香りがする? 熱帯地方では大型の赤い花が多いのはなぜ? 色の不思議を科学的な根拠に基づきわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1956年香川県生まれ。早稲田大学理工学部電気工学科卒業。芝浦工業大学教授などを歴任。博士(工学)。元照明学会副会長。専門は視覚心理、照明環境。著書に「視覚と照明」など。 |
件名1 |
色彩
|
(他の紹介)内容紹介 |
テポドン、拉致疑惑、核開発、権力世襲…謎の国の“思考回路”を明らかにする、超異色激闘対論。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 北朝鮮理想国家論「日本のマスコミは、朝鮮の真の姿を全く伝えていません」(比較検証!日本と北朝鮮の自由度・幸福度―日本人よ、北朝鮮を“鏡”に新たな生き方を探せ! 北朝鮮「牢獄国家」説の真偽―北朝鮮を支える「主体思想」とは何か?) 第2部 北朝鮮現実分析「北朝鮮が早期崩壊することは絶対にありえない。だが、しかし…」(北朝鮮が陥った危機の構造―飢餓問題を抱える政治体制に爆発の危険性はないのか? 「貧しき超大国」は変わり始めている?―軍事力、テポドン…日本人に影響を及ぼす北朝鮮の次の動き) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ