蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
礼儀覚え書 品格ある日本のために
|
著者名 |
草柳 大蔵/著
|
著者名ヨミ |
クサヤナギ,ダイゾウ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800434391 | 385.9/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000114662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
礼儀覚え書 品格ある日本のために |
書名ヨミ |
レイギ オボエガキ |
副書名 |
品格ある日本のために |
副書名ヨミ |
ヒンカク アル ニホン ノ タメ ニ |
著者名 |
草柳 大蔵/著
|
著者名ヨミ |
クサヤナギ,ダイゾウ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7662-0577-4 |
分類記号 |
385.9
|
内容紹介 |
環境の種類には自然環境や社会環境などの他に、人が気持ち良く生きることができるための心の環境というものがある。それは、「こんにちは」「ありがとう」が日常的に言えるようになること。その「心の環境」作りについて語る。 |
著者紹介 |
1924年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。雑誌編集者、新聞記者を経て執筆活動に入り、ルポルタージュに新生面をきりひらく。「ひとは生きてきたようにしか死なない」など著書多数。 |
件名1 |
礼儀作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
品格ある日本のために現代最高の知性が贈る書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 礼儀作法とは 第1章 付合いの礼節 第2章 スマートに生きる 第3章 思いやる心 第4章 自分をみがく 第5章 美しく食べるために |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ