検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風呂で読む宮沢賢治  

著者名 和田 博文/著
著者名ヨミ ワダ,ヒロフミ
出版者 世界思想社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500258819911.5/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316.8 316.8
民族問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000515433
書誌種別 図書
書名 風呂で読む宮沢賢治  
書名ヨミ フロ デ ヨム ミヤザワ ケンジ
著者名 和田 博文/著
著者名ヨミ ワダ,ヒロフミ
出版者 世界思想社
出版年月 1996.6
ページ数 104p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0601-X
分類記号 911.52
内容紹介 三十七年という短い生涯の中で、詩人・童話作家として多くの秀作を残した宮沢賢治。いま、光と風、生と死を乗せて、賢治の列車は幻想空間へ旅立つ。お風呂で読める、合成樹脂の本。
著者紹介 1954年横浜市生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程中退。ロンドン大学客員研究員。現在、奈良大学文学部助教授。著書に「単独者の場所」など。

(他の紹介)内容紹介 チェチェン人は、なぜロシアに抵抗するのか。その原因は、ビザンチン帝国を復興させようとしたエカテリーナ女帝の「ギリシア計画」にあった。また、エジプトのサダト大統領は、なぜ1981年に暗殺されたのか。その謎を解く鍵は、イスラム暦に隠されていた。世界の民族の成立、行動様式を民族地図の中でとらえ直してみると、これまでとはまったく違う世界の姿が浮かびあがってきた。
(他の紹介)目次 第1章 民族のアイデンティティ
第2章 民族と言語
第3章 民族と宗教
第4章 民族の移動
第5章 先住民族、少数民族
第6章 民族紛争
第7章 中東・アラブとユダヤ
第8章 生活にみられる民族観

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。