蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204413454 | 914.6/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000114080 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夏目家の糠みそ |
書名ヨミ |
ナツメ ケ ノ ヌカミソ |
著者名 |
半藤 末利子/著
|
著者名ヨミ |
ハンドウ,マリコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-61115-X |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
祖父・漱石の書画や、夏目家に代々伝わる糠床のこと、悪妻といわれた漱石の妻鏡子、漱石の娘で著者の母・筆子のことなど、食卓の片隅で写し綴る、笑いと涙、美味しさの記憶をまとめたエッセイ集。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。早稲田大学芸術科、上智大学比較文化科卒業。作家松岡譲と、夏目漱石の長女筆子の四女。エッセイスト。 |
(他の紹介)内容紹介 |
祖父・漱石のこと、父母への想い―食卓の片隅で写し綴る、笑いと涙、美味しさの記憶。珠玉のデビュー・エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 夏目家の糠みそ(母からきいた夏目家のくらし 夏目家の糠みそ ほか) 第2章 餌箱のある庭(糠みそ タタラ人の味 ほか) 第3章 52年前の中学生(狸の出没する記念館 阿蘇のそば道場 ほか) 第4章 わが町(引越しの日の食事 ぜいたくな悩み ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ