検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校の怪談大事典  

著者名 日本民話の会学校の怪談編集委員会/著
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ ガッコウ ノ カイダン ヘンシュウ イインカイ
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300020229147/ニ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000511701
書誌種別 図書
書名 学校の怪談大事典  
書名ヨミ ガッコウ ノ カイダン ダイジテン
著者名 日本民話の会学校の怪談編集委員会/著   前嶋 昭人/絵
著者名ヨミ ニホン ミンワ ノ カイ ガッコウ ノ カイダン ヘンシュウ イインカイ マエジマ,アキヒト
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.4
ページ数 211p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-04964-7
分類記号 147
内容紹介 最近にわかにはやっている「学校の怪談」を、本格的な事典として一冊に集約。様々な現象や怖い話、妖怪のあれこれ等を、50音順に配列して詳しく解説。絵柄も豊富でどこからでも楽しめる大研究本。
件名1 心霊研究

(他の紹介)内容紹介 心とは?生きるとは?現代哲学の限りを尽くす元気が出てくる哲学入門。
(他の紹介)目次 第1話 弥生三月(ヴィトゲンシュタイン
内的体験と外的表現
デカルトの二元論 ほか)
第2話 桜咲く(言語行為論とプラグマティクス
オースティン
発話行為・発話内行為・発話媒介行為 ほか)
第3話 五月になって(生きるということ
パスカル
実存は本質に先立つ ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。