検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リコーダーが上手くなる方法 [2019] 大事な基本から一歩進んだテクニックまで   吹いて覚える演奏テクニック

著者名 渡辺 清美/編著
著者名ヨミ ワタナベ,キヨミ
出版者 自由現代社(発売)
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池007992290763.7/ワ/19一般図書蛍池8-1 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.32 375.32
歴史教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000556750
書誌種別 図書
書名 リコーダーが上手くなる方法 [2019] 大事な基本から一歩進んだテクニックまで   吹いて覚える演奏テクニック
書名ヨミ リコーダー ガ ウマク ナル ホウホウ(フイテ オボエル エンソウ テクニック)
副書名 大事な基本から一歩進んだテクニックまで
副書名ヨミ ダイジ ナ キホン カラ イッポ ススンダ テクニック マデ
著者名 渡辺 清美/編著
著者名ヨミ ワタナベ,キヨミ
出版者 自由現代社
出版年月 2019.7
ページ数 111p
大きさ 30cm
ISBN 4-7982-2334-6
ISBN 978-4-7982-2334-6
分類記号 763.72
内容紹介 初級〜中級のリコーダーの教則本。リコーダーの持ち方や姿勢などの基本から、ビブラート、トリルなど一歩進んだテクニックまで、「リコーダーをかっこよく吹くコツ」をやさしく解説する。練習曲も収録。
著者紹介 桐朋学園大学研究科修了。「二子玉川のリコーダー教室〜Love Recordor」主宰。リコーダー合奏団「リコーダーコンソート青葉」「コンソートミノーレ」指揮・指導者。
件名1 リコーダー


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。