蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本紡績史
|
著者名 |
飯島 幡司/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ,マンジ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1949 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001738467 | 586/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000111186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本紡績史 |
書名ヨミ |
ニホン ボウセキシ |
著者名 |
飯島 幡司/著
|
著者名ヨミ |
イイジマ,マンジ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1949 |
ページ数 |
593p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
586.221
|
件名1 |
紡績-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
標準的な経済学の入門書として世界的な評価を得ている本書は、マクロ経済の基礎的な理論を「読めば解かる」ように平易に解説している。さらに、実際の経済現象に基づいて説明することで「理論の退屈さ」をみごとに回避している。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 マクロ経済学の基礎―総供給と総需要(需要と供給の概要 マクロ経済学の範囲 失業とインフレ―マクロ経済学の二つの悪弊 所得と支出―強力な消費者 需要サイドの均衡―失業かインフレか 需要サイドの変化―乗数分析 供給サイドの均衡―失業とインフレ) 第2部 財政政策と金融政策(財政政策とサプライサイド経済学 貨幣と銀行制度 金融政策と国民経済 金融政策をめぐる論争 財政赤字と国債―事実と虚構 インフレと失業のトレードオフ) 第3部 国際経済の基礎(国際貿易と比較優位 国際通貨制度―秩序か混乱か 世界経済のなかのマクロ経済学) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ