蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楽しく・かんたんリリヤン遊び やさしい手いきいき手遊び
|
著者名 |
菊池 貴美江/著
|
著者名ヨミ |
キクチ,キミエ |
出版者 |
婦人生活社
|
出版年月 |
2000.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004149118 | 594/キ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000111135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しく・かんたんリリヤン遊び やさしい手いきいき手遊び |
書名ヨミ |
タノシク カンタン リリヤンアソビ(ヤサシイ テ イキイキ テアソビ) |
著者名 |
菊池 貴美江/著
芸術教育研究所/監修
|
著者名ヨミ |
キクチ,キミエ ゲイジュツ キョウイク ケンキュウジョ |
出版者 |
婦人生活社
|
出版年月 |
2000.5 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-574-70140-4 |
分類記号 |
594.3
|
内容紹介 |
子どもの頃誰もが親しんだリリヤン遊びを、手作りの編み器で再び楽しみませんか。リサイクル素材でリリヤン編み器を作り、針でなく指で糸をかけながら手軽に楽しめるリリヤン編みを紹介。 |
著者紹介 |
日本女子大学家政学部児童学科卒業。幼児教室などの指導者を経て、芸術教育研究所に入所。現在、同所企画室室長、おもちゃ美術館指導室室長。著書に「ゆび編み遊び」ほか。 |
件名1 |
編物
|
(他の紹介)内容紹介 |
空き缶や牛乳パックを利用した編み器で小物作り。作って楽しい、もらってうれしい作品を満載しています。編み物の経験のない方でもすぐ編める、分かりやすい解説付き。指と頭を使うので、リハビリやぼけ予防にも役立ちます。おじいちゃんも楽しめるリリヤン編みの本。 |
(他の紹介)目次 |
リリヤン編み器を作る リリヤン編みの基本 生活便利品を作る(たわし 鉢カバー・めがね立て カーテンタッセル・座ぶどん) インテリア小物を作る(果物のバスケット 野菜のバスケット バラのリース・花の額) 人形を作る―ポーズ人形・抱き人形・指人形 動物を作る(ガラガラへび・ダックスフント・招き猫 変身する動物) 身に着けるものを作る―手袋・マフラー・帽子 おもちゃを作る(ボール・お手玉 魚釣りゲーム) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ