検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の楽器  その素材と響き   Music gallery 27

著者名 茂手木 潔子/著
著者名ヨミ モテギ,キヨコ
出版者 音楽之友社
出版年月 1988.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200022291768.1/モ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

980.2 980.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000356964
書誌種別 図書
書名 日本の楽器  その素材と響き   Music gallery 27
書名ヨミ ニホン ノ ガッキ(ミュージック ギャラリー)
副書名 その素材と響き
副書名ヨミ ソノ ソザイ ト ヒビキ
著者名 茂手木 潔子/著
著者名ヨミ モテギ,キヨコ
出版者 音楽之友社
出版年月 1988.11
ページ数 79p
大きさ 22cm
ISBN 4-276-38027-8
分類記号 768.1
件名1 和楽器

(他の紹介)内容紹介 ロシア精神の形成とその土壌に芽生えた文学のルーツに光を当て、世界文学に大輪の花を咲かせるまでを明快に説き明かします。また、作家と作品を共感と情熱を込めて紹介し、激動にさらされた20世紀ロシア文学の全体像を通観しました。索引・年表付き。
(他の紹介)目次 第1章 ロシア文学のはじまり(文字文学以前
キエフ・ロシアの文学―10‐12世紀)
第2章 ロシア文学の中心の拡散と移動(キエフ文学の継承と断絶―13‐14世紀
新しいロシアの形成と文学)
第3章 18世紀(新旧要素の組み替え。ロシア文学の分水嶺―1701‐30
一つの文学体系の成立。個人の出現―1731‐60)
第4章 19世紀(プーシキンの時代
ゴーゴリ ほか)
第5章 20世紀(世紀末から10月革命まで
革命からネップ時代 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。