検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅する小舟  

著者名 ペーター・ヴァン・デン・エンデ/著
著者名ヨミ ペーター ヴァン デン エンデ
出版者 求龍堂
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210195780726.6/エ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000762270
書誌種別 図書
書名 旅する小舟  
書名ヨミ タビスル コブネ
著者名 ペーター・ヴァン・デン・エンデ/著
著者名ヨミ ペーター ヴァン デン エンデ
出版者 求龍堂
出版年月 2021.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 31cm
ISBN 4-7630-2128-1
ISBN 978-4-7630-2128-1
分類記号 726.6
内容紹介 2人の人物が、1枚の紙から1艘の小舟を折りあげる。小舟は海に放たれ、大洋をたった独りで旅に出る。数々の冒険と出会いを経た小舟は-。モノクロで描かれた文字なし絵本。ジャケットそでに岸本佐知子による解説付き。
著者紹介 1985年アントワープ生まれ。ケイマン諸島でネイチャーガイドとして働く。「旅する小舟」でデビュー、『NYタイムズ』『WSジャーナル』のベストブックに選ばれる。

(他の紹介)内容紹介 国の防衛、安全保障を米国に依拠し、経済的国益を求めた「吉田外交」、これを継承してきた日本外交はこのままでよいのか。外交問題の論客8人が鋭く抉る。
(他の紹介)目次 序章 戦後外交の背後にあるもの―日本人のアイデンティティー
第1章 「吉田ドクトリン」の成立とその遺産
第2章 日本の「国柄」はいかにあるべきか
第3章 米ソ冷戦と日本外交
第4章 戦後の中国の対日政策と日本―日米安保条約と台湾問題を中心に
第5章 戦後の日台関係
第6章 戦後の日ソ・日ロ関係を検証する
第7章 日本の中東資源外交
第8章 冷戦と日本、核と軍縮の歴史

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。