蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
重要判例解説 令和4年度
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008837965 | 320.9/ジ/22 | 一般図書 | 参考室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000888096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
重要判例解説 令和4年度 |
書名ヨミ |
ジュウヨウ ハンレイ カイセツ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
9,292p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-641-11597-2 |
ISBN |
978-4-641-11597-2 |
分類記号 |
320.981
|
内容紹介 |
各法分野ごとの「判例の動き」の中で令和4年度の判例の流れ・特徴点を概観。そのうちのリーディングケースとなるような判例、学理上・実務上の影響の大きい判例については、可能な限り評釈判例として収録する。 |
件名1 |
判例集
|
(他の紹介)内容紹介 |
「冨岳三十六景」や、ヨーロッパ印象派への影響力で知られる北斎。しかし、この評価は、彼の90年にわたる生涯活動の一部にすぎない。多くの作品を通して、作画の変遷と特色を探り、全業績の見直しをはかった北斎入門。 |
(他の紹介)目次 |
出自と習作の時代 宗理様式の時代 読本挿絵と肉筆画の時代 絵手本の時代 錦絵の時代 最晩年 肉筆画の時代 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ