検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サハラ沙漠  乾燥の国々に水を求めて  

著者名 小堀 巌/著
著者名ヨミ コボリ,イワオ
出版者 中央公論社
出版年月 1962


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001709229294/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

294.09 294.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000108206
書誌種別 図書
書名 サハラ沙漠  乾燥の国々に水を求めて  
書名ヨミ サハラ サバク
副書名 乾燥の国々に水を求めて
副書名ヨミ カンソウ ノ クニグニ ニ ミズ オ
著者名 小堀 巌/著
著者名ヨミ コボリ,イワオ
出版者 中央公論社
出版年月 1962
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号 294.09

(他の紹介)目次 ヨーロッパを知る・EUを知る(『欧米』って何?
ユーロトンネルは日本が「掘った」 ほか)
文化を知る・伝統を知る(フランス(革命がもたらした革名
君が代とラ・マルセイエーズ ほか)
イギリス(ロンドン碑文散歩
英国特有の夏の風物詩 ほか)
その他(甦ったアレキサンドリア図書館
サンクト・ペテルブルク出身の日本学者 ほか))
政治を知る・王室を知る(英首相のフランス語、露大統領のドイツ語
二十一世紀の新戦略、クール・ブリタニア ほか)
世界を知る・地球を知る(ノーベル賞番付と日本の前途
太陽光発電タワー ほか)
(他の紹介)著者紹介 倉田 保雄
 1924年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。時事通信、ロイター、UPI東京支局に勤務の後、1953年、共同通信社に入社し、ロンドン特派員、パリ支局長、編集委員を歴任。1999年、フランス政府国家功労賞(シュバリエ級)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。