蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
馬の世界史 中公文庫 も33-1
|
著者名 |
本村 凌二/著
|
著者名ヨミ |
モトムラ,リョウジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009583923 | 209/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000531693 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
馬の世界史 中公文庫 も33-1 |
書名ヨミ |
ウマ ノ セカイシ(チュウコウ ブンコ) |
著者名 |
本村 凌二/著
|
著者名ヨミ |
モトムラ,リョウジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-205872-9 |
ISBN |
978-4-12-205872-9 |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
馬は、人間社会のなかで、多種多様な役割を担わされてきた。人が馬を乗りこなさなかったら、歴史はもっと緩やかに流れていただろう。戦争、交易、世界帝国などを取り上げ、馬から歴史を捉え直す。 |
件名1 |
世界史
|
件名2 |
うま(馬)-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
名まえをよばれて、へんじがでない、なかやまくん。うんち、たまってんじゃないとか、いわれてやっぱり、だめ!そこへ金色のカエルがあらわれ、事件はっせい。あたらしい生活に踏み込んでいく子ども達、新一年生をはげます、元気のでてくるお話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
太田 京子 1948年東京都に生まれる。日本女子大学文学部卒業。関英雄氏に師事。「トテ馬車」同人として活躍。日本児童文学者協会会員。アンソロジー作品に『赤ん坊が生まれるよ』『足輪をはめたハト』他、大好評の単行本『ママ、だいだい大好き!』『パパ、だいだい大好き!』に次ぐ、大好き!シリーズを目下執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ