検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まんがで読む・ひとびとの生と性 4 

著者名 山本 直英/著
著者名ヨミ ヤマモト,ナオヒデ
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204402721367/ヤ/4児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.9 367.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000106886
書誌種別 図書
書名 まんがで読む・ひとびとの生と性 4 
書名ヨミ マンガ デ ヨム ヒトビト ノ セイ ト セイ
多巻書名 恋するこころは昔も今も
著者名 山本 直英/著   高柳 美知子/著
著者名ヨミ ヤマモト,ナオヒデ タカヤナギ,ミチコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.4
ページ数 94p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-06361-5
分類記号 367.9
内容紹介 「性」を身近に感じ、自分自身のたいせつなこととして受け止めることができるよう、「性」をめぐる様々なテーマを考える。4では古代から近世まで、文学に描かれた代表的な恋をマンガで読み、対等なふたりの関係を考える。
著者紹介 1932年東京都生まれ。「人間と性」教育研究所所長。『性と生の教育』編集長。
件名1

(他の紹介)内容紹介 対等なふたりの関係って?古代から近世まで、文学に描かれた代表的な恋をまんがで読む。
(他の紹介)目次 第1話 イザナミとイザナギ―『古事記』より
第2話 万葉集
第3話 業平と高子―『伊勢物語』より
第4話 お七の恋―『好色五人女』より
第5話 野菊の墓
(他の紹介)著者紹介 CANICO
 集英社「月刊セブンティーン」よりデビュー。代表作『アシュラカダブラ』『ひかりの国の子供たち』他。以後、双葉社、実業之日本社、ポプラ社等に執筆。現在、青葉出版「猫っこ倶楽部」において、『高円寺猫待ち商店街』を連載中。高円寺在住。猫7匹と“キザワさん”との9人家族(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島 貴子
 デビューは「別冊マーガレット」(集英社)に載った『恋のハイキング』。代表作は「ちゃお」(小学館)で3年間連載した『レッツゴー奈々!』。その後少女まんがからレディースコミックへ。単行本は、『恋のハイキング』(集英社)、『レッツゴー奈々!』8巻、『ポムポムアップル』2巻(小学館)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二宇 李佑紀
 1978年、「プリンセスゴールド」(秋田書店)でデビュー。「ボニータ」(秋田書店)などを舞台に、少女まんがを手がける。その後、「豆百科」シリーズ(勁文社)などを執筆。現在は、レディースコミックではば広く活躍中。単行本に、『フェレット倶楽部』(スコラ)他がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。