蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真でわかる季節のことば辞典 第1巻 四季を味わい感性を育む
|
著者名 |
学研辞典編集部/編
|
著者名ヨミ |
ガッケン ジテン ヘンシュウブ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 702162249 | 814/シ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000336971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真でわかる季節のことば辞典 第1巻 四季を味わい感性を育む |
書名ヨミ |
シャシン デ ワカル キセツ ノ コトバ ジテン |
副書名 |
四季を味わい感性を育む |
副書名ヨミ |
シキ オ アジワイ カンセイ オ ハグクム |
多巻書名 |
草もえる 春のことば |
著者名 |
学研辞典編集部/編
|
著者名ヨミ |
ガッケン ジテン ヘンシュウブ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-05-500892-1 |
ISBN |
978-4-05-500892-1 |
分類記号 |
814
|
内容紹介 |
日本の四季・自然・行事にまつわる美しいことばを、植物・自然・行事と暦・暮らしなどのテーマに分け、オールカラーの写真とともに紹介。第1巻は、春のことばを収録。四季のうつりかわりを伝える特集も掲載。 |
件名1 |
日本語
|
件名2 |
季節
|
(他の紹介)内容紹介 |
現在、「地球温暖化」「酸性雨」「オゾン層の破壊」など、地球環境問題が深刻な状況をむかえています。みなさんが、みなさん自身の生命をまもるために、そして、わたしたちの子孫をまもるために、まず、これらの問題をしっかりと理解し、わたしたちになにができるのか、考えてみましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 環境がこわれはじめた時代(大きくかわったエネルギー源 産業革命が世界をかえた ほか) 第2章 地球におこっているさまざまな異変(地球があたたかくなると、どうなる?地球温暖化 森林を破壊してしまう雨、酸性雨 ほか) 第3章 人口問題と開発途上国のかかえる問題(ふえつづける地球の人口、世界の人口問題 地球環境問題の解決のむずかしさ、南北問題) 第4章 21世紀にもとめられる、環境問題へのとりくみ(国際的なとりくみは、どうなっているのか 日本の政府や自治体のとりくみ ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ