検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考える力を育てる親子の雑学   角川文庫 ほ18-3

著者名 本郷 陽二/[著]
著者名ヨミ ホンゴウ,ヨウジ
出版者 角川書店
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207447046049/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

775.7 775.7
児童劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000459803
書誌種別 図書
書名 考える力を育てる親子の雑学   角川文庫 ほ18-3
書名ヨミ カンガエル チカラ オ ソダテル オヤコ ノ ザツガク(カドカワ ブンコ)
著者名 本郷 陽二/[著]
著者名ヨミ ホンゴウ,ヨウジ
出版者 角川書店
出版年月 2013.3
ページ数 233p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-100748-8
ISBN 978-4-04-100748-8
分類記号 049
内容紹介 ネコにイカを食べさせると腰を抜かす? 早食いすると太るってホント? バターとマーガリンは何が違う? 子どもも大人もワクワクできる豆知識が満載。親子で楽しみながら考える習慣が身につく雑学本。

(他の紹介)内容紹介 「人間紙しばい」「テレビ番組をつくろう」、「自分の町につたわる民話を劇にしよう」、英語劇脚本や著名作家による脚本等、すべて新作27本。
(他の紹介)目次 1章 楽しみながらコミュニケーション(ジェスチャー遊び―動物語ジェスチャー
ジェスチャー遊び―人間紙しばい
役割ゲーム―たましいをぬすめ! ほか)
2章 グループごとに劇活動をしよう(即興劇―脚本のいらない劇
即興劇―お題をください!
即興劇―ことわざ・慣用句を使って ほか)
3章 一歩進んだ表現に挑戦しよう(昔話や名作で劇づくり―現代版「昔話」
朗読劇―朗読劇をつくろう
一年生に見せる劇―ようこそ一年生 ほか)
4章 脚本をもとに劇を楽しもう(風吹く夜に
アリババとみんなと40人の盗賊
アンニョンハセヨ(こんにちは) ほか)
(他の紹介)著者紹介 金平 純三
 東京都狛江市立狛江第七小学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 勝也
 東京都稲城市立稲城第一中学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蓑田 正治
 社団法人日本児童演劇協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木村 たかし
 成城学園初等学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。