蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008310674 | 335/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000488216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
センスメイキング 本当に重要なものを見極める力 |
書名ヨミ |
センス メイキング |
副書名 |
本当に重要なものを見極める力 |
副書名ヨミ |
ホントウ ニ ジュウヨウ ナ モノ オ ミキワメル チカラ |
著者名 |
クリスチャン・マスビアウ/著
斎藤 栄一郎/訳
|
著者名ヨミ |
クリスチャン マスビアウ サイトウ,エイイチロウ |
出版者 |
プレジデント社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
362,3p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8334-2306-9 |
ISBN |
978-4-8334-2306-9 |
分類記号 |
335
|
内容紹介 |
ビジネスでも政策でも起業家精神でも、最先端に立つ指導的な立場の人々の多くは教養ある労働力を必要としている。人文科学に根ざした実践的な知の技法「センスメイキング」を、ビジネス領域で使うための方法を伝授する。 |
著者紹介 |
ロンドン大学で修士号取得。ReDアソシエーツ創業者、同社ニューヨーク支社ディレクター。 |
件名1 |
経営
|
件名2 |
人文科学
|
(他の紹介)内容紹介 |
小学生向けの、ことわざや学校で習う慣用句を収録した辞典。五十音順に配列し、巻末に「体のことわざ・慣用句」も収録。「たのしくわかることばの辞典」シリーズの第2巻。 |
(他の紹介)目次 |
開いた口がふさがらない 相づちを打つ 青菜に塩 青は藍より出でて藍より青し 赤子の手をひねる 秋の日はつるべ落とし 悪事千里を走る 悪銭身につかず 朝飯前のお茶の子さいさい 当たるも八卦当たらぬも八卦〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ