検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛された団地犬ダン  目の見えない犬、小学校の石像になる  

著者名 関 朝之/作
著者名ヨミ セキ,トモユキ
出版者 ハート出版
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部300393246645/セ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

645.6 645.6
いぬ(犬) 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000720071
書誌種別 図書
書名 愛された団地犬ダン  目の見えない犬、小学校の石像になる  
書名ヨミ アイサレタ ダンチケン ダン
副書名 目の見えない犬、小学校の石像になる
副書名ヨミ メ ノ ミエナイ イヌ ショウガッコウ ノ セキゾウ ニ ナル
著者名 関 朝之/作   平林 いずみ/画
著者名ヨミ セキ,トモユキ ヒラバヤシ,イズミ
出版者 ハート出版
出版年月 2006.7
ページ数 140p
大きさ 22cm
ISBN 4-89295-537-X
分類記号 645.6
内容紹介 「盲導犬は目の見えない人を助けるのに、なぜ目の見えない犬を助けてはいけないの?」 少女たちの言葉が、大人を動かし、団地のルールを変えた! 日本中を感動の渦に巻き込んだ、目の見えない犬「ダン」のその後の物語。
著者紹介 1965年東京都生まれ。仏教大学社会学部福祉学科中退。ノンフィクション・ライター。著書に「救われた団地犬ダン」など。
件名1 いぬ(犬)
件名2 動物-保護

(他の紹介)内容紹介 「稲作」「漁業」「金属工業」「機械工業」「化学工業」「環境問題」などの100年。小学校中学年〜中学生向。
(他の紹介)目次 稲作の100年―機械化で兼業農家がふえる
野菜栽培の100年―一年じゅう、いろいろな野菜が食べられるように
畜産業の100年―肉食をこのむ人がふえて、食生活が洋風化した
漁業の100年―とる漁業から、育てる漁業へ
林業の100年―森林は環境を守る資源と考えられるようになった
鉄鋼業の100年―国の産業として発展し、日本の近代化をリード
金属工業の100年―新しい金属の開発で、くらしがべんりに
機械工業の100年―高い技術力で世界に向けて飛躍
電気機械工業の100年―さまざまな電気機械の普及で、くらしが文化的に
化学工業の100年―新製品がうまれるたびに、生活もゆたかに〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。