蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西洋哲学史 4 講談社選書メチエ 514
|
著者名 |
神崎 繁/責任編集
|
著者名ヨミ |
カンザキ,シゲル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 208005066 | 130.2/セ/4 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000360254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西洋哲学史 4 講談社選書メチエ 514 |
書名ヨミ |
セイヨウ テツガクシ(コウダンシャ センショ メチエ) |
多巻書名 |
「哲学の現代」への回り道 |
著者名 |
神崎 繁/責任編集
熊野 純彦/責任編集
鈴木 泉/責任編集
|
著者名ヨミ |
カンザキ,シゲル クマノ,スミヒコ スズキ,イズミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
366p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258517-0 |
ISBN |
978-4-06-258517-0 |
分類記号 |
130.2
|
内容紹介 |
哲学史を変える哲学史。4は、オッカム、ロック、ヒュームの唯名論とパースやホワイトヘッドの実在論、カントの弁証論とヘーゲルの弁証法、ラヴェッソンとベルクソンなど、多様な視角から「哲学の現在」への道標を照射する。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。専修大学教授。専攻は、西洋古代哲学、哲学史。 |
件名1 |
哲学-歴史
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ふたたび、哲学と哲学史をめぐって
7-33
-
熊野 純彦/著
-
2 オッカムからヒュームへ
35-111
-
乗立 雄輝/著
-
3 ライプニッツからバウムガルテンへ
美的=感性的人間の誕生
113-164
-
小田部 胤久/著
-
4 ふたつのDialektikをめぐって
カントの弁証論とヘーゲルの弁証法
165-247
-
熊野 純彦/著
-
5 同一哲学から積極哲学へ
シェリングの思索の軌跡
249-301
-
滝口 清栄/著
-
6 思考と動くもの
「フランス・スピリチュアリスム」をめぐって
303-356
-
杉山 直樹/著
前のページへ