蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
母の発達、永遠に 猫トイレット荒神
|
著者名 |
笙野 頼子/著
|
著者名ヨミ |
ショウノ,ヨリコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006982946 | 913.6/シヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000452191 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母の発達、永遠に 猫トイレット荒神 |
書名ヨミ |
ハハ ノ ハッタツ エイエン ニ |
著者名 |
笙野 頼子/著
|
著者名ヨミ |
ショウノ,ヨリコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-02157-7 |
ISBN |
978-4-309-02157-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:母の発達、永遠に そして境界線上を文は走る 猫トイレット荒神 物語は消え、文が残る |
内容紹介 |
ダキナミ・ヤツノただいま、帰還しました-。「にごりのてんまつ」「母のぴぴぷぺぽぽ」をはじめ、「猫トイレット荒神」など全7編を収録。「母の発達」の続編。『文藝』掲載に書下ろしを加え単行本化。 |
著者紹介 |
1956年三重県生まれ。立命館大学法学部卒業。「極楽」で群像新人文学賞を受賞しデビュー。「タイムスリップ・コンビナート」で芥川賞、「金毘羅」で伊藤整文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
平成十年より二年間かけて芭蕉全紀行を決行。芭蕉を心の師としていまなお旅を栖とする著者による紀行エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
伊賀上野へ 江戸の桃青 野ざらし紀行 名古屋冬の日 鹿島詣とアントラーズ 笈の小文は禁断の書である 更科紀行―木曽路から善光寺街道へ 奥の細道(面八句の謎 兵どもの夢を追う 夢うつつの出羽三山 疾走する風景) 夢は枯野をかけ廻る |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 母の発達、永遠に
7-77
-
-
2 そして境界線上を文は走る
「母の発達、永遠に」あとがき兼「猫トイレット荒神」前書きプラス「はみ出し小説」その他「蛇足作文」
79-93
-
-
3 猫トイレット荒神
95-269
-
-
4 物語は消え、文が残る
さて終わりもなく点滅する終点もどきのここで
271-275
-
前のページへ