検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水産年鑑 1996 

著者名 水産年鑑編集委員会/編集
著者名ヨミ スイサン ネンカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 水産社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003022787662.1/ス/96一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

台湾-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000531571
書誌種別 図書
書名 水産年鑑 1996 
書名ヨミ スイサン ネンカン
著者名 水産年鑑編集委員会/編集
著者名ヨミ スイサン ネンカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 水産社
出版年月 1996.11
ページ数 412p
大きさ 27cm
ISBN 4-915273-41-5
分類記号 662.1
件名1 水産業-日本-年鑑

(他の紹介)内容紹介 台湾で話題沸騰した画期的教科書の完全翻訳!台湾のすべての中学生が使用する国定教科書。従来の中国史(大陸史)を中心とした歴史教育を全面的に見直した編集により、わかりやすく台湾通史を概説。台湾独自の歴史観を明確に主張。日本植民統治時期を客観的かつ積極的に評価。
(他の紹介)目次 第1章 序論
第2章 先史時代
第3章 国際競争時期
第4章 鄭氏治台時期
第5章 清領時代前期
第6章 清領時代後期
第7章 日本植民統治時期の政治と経済
第8章 日本植民統治時期の教育、学術と社会
第9章 台湾における中華民国の政治変遷
第10章 台湾における中華民国の経済、文教と社会
第11章 未来への展望
(他の紹介)著者紹介 蔡 易達
 昭和33年(1958)、台湾・南投県生まれ。台湾・文化大学日本研究所修士号修得。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。拓殖大学日本文化研究所客員研究員。台湾研究フォーラム運営委員。共著書に『チャイニーズ・ポップスのすべて』『台湾人のまっかな本当』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。