蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脳死は本当に人の死か
|
著者名 |
梅原 猛/著
|
著者名ヨミ |
ウメハラ,タケシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 800421919 | 490.1/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
完本・哲学への回帰 : 人類の新し…
稲盛 和夫/著,…
教養としての将棋 : おとなのため…
梅原 猛/著,羽…
仏像 : 心とかたち
望月 信成/著,…
古事記 : 日本の原風景を求めて
梅原 猛/著,上…
日本思想の古層
梅原 猛/著,川…
親鸞「四つの謎」を解く
梅原 猛/著
水木しげる : 鬼太郎、戦争、そし…
水木 しげる/著…
水底の歌 : 柿本人麿論上
梅原 猛/著
水底の歌 : 柿本人麿論下
梅原 猛/著
老耄と哲学
梅原 猛/著
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
親鸞「四つの謎」を解く
梅原 猛/著
梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一…
梅原 猛/著
うつぼ舟5
梅原 猛/著
人類哲学へ
梅原 猛/著
能を読む4
梅原 猛/監修,…
能を読む3
梅原 猛/監修,…
人類哲学序説
梅原 猛/著
美の奇神たち : 梅原猛対話集
梅原 猛/著,瀬…
能を読む2
梅原 猛/監修,…
能を読む1
梅原 猛/監修,…
小学生に授業
河合 隼雄/編著…
梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一…
梅原 猛/著
古事記
[太 安万侶/撰…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000096076 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
脳死は本当に人の死か |
書名ヨミ |
ノウシ ワ ホントウ ニ ヒト ノ シ カ |
著者名 |
梅原 猛/著
|
著者名ヨミ |
ウメハラ,タケシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-61010-2 |
分類記号 |
490.154
|
内容紹介 |
人類が何万年も前から従ってきた死の常識を勝手に変えることはできるのか。厚生省脳死臨調の圧倒的少数派として2年間を闘った経験をもとに、自身の死生観を述べる。柳田邦男らとの対談も収録する。 |
著者紹介 |
1925年生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター顧問等を務めた。著書に「水底の歌」「あの世と日本人」「亀とムツゴロウ」ほか多数。 |
件名1 |
脳死
|
件名2 |
生と死
|
件名3 |
臓器移植
|
(他の紹介)内容紹介 |
ご都合主義の「臓器移植法改正」は日本人を不幸にする!柳田邦男氏とのロング対論、「脳死と日本人の死生観」収録。 |
(他の紹介)目次 |
1 脳死を人の死と言えるのか(脳死・ソクラテスの徒は反対する 脳死・安楽死と日本人 それでも脳死と人の死は違う) 2 脳死と日本人の死生観(脳死を死と断定することへの疑問 戦時中に汚された「魂」という言葉 本人の意思か、家族の忖度か ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ