蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001794528 | 219.9/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000545303 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アジア諸国の税法 韓国 中国 台湾 香港 タイ ベトナム マレーシア シンガポール フィリピン インドネシア インド |
書名ヨミ |
アジア ショコク ノ ゼイホウ |
副書名 |
韓国 中国 台湾 香港 タイ ベトナム マレーシア シンガポール フィリピン インドネシア インド |
副書名ヨミ |
カンコク チュウゴク タイワン ホンコン タイ ベトナム マレーシア シンガポール フィリピン インドネシア インド |
著者名 |
トーマツ/編
|
著者名ヨミ |
トーマツ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
17,34,849p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-502-07630-5 |
ISBN |
978-4-502-07630-5 |
分類記号 |
345.22
|
内容紹介 |
韓国・中国・台湾・香港・タイ・ベトナム・インドなど、アジアの主要11カ国・地域の租税制度や優遇措置等を、2013年4月末時点の各国の法令に基づき詳細に解説する。 |
件名1 |
租税-アジア
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本近代における「信」と「知」との間に身を横たえ、文人としてその歩みを続けた小林秀雄。その軌跡をいま現代文明の抱えている世界共通の問題にかかわらせて、その思考の相―「よむ」「やくす」「かく」「からだ」「たましい」など―を「ことば」の深い地平で読み解き、平明に語る。 |
(他の紹介)目次 |
1 小林秀雄をよむ(よむ―「叡智」または「知慧」 やくす―小林秀雄と訳すこと かく―「随筆的方法」について ほか) 2 小林秀雄と西欧作家(ジッドの訳者としての小林秀雄―実に滑稽だ。いや、なかなか面白い。 嫌いになった理由―小林秀雄とアンドレ・ジッド 「窮余の一策」―小林秀雄とマルセル・プルースト) 3 日本の歴史の曲がり角に立つ小林秀雄(「近代の超克」と『文学界』 小林秀雄とその時代 小林秀雄と歴史の概念 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ