検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雪の華  

著者名 伊藤 たかみ/[著]
著者名ヨミ イトウ,タカミ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町205920226913.6/イト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.46 210.46
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000663311
書誌種別 図書
書名 雪の華  
書名ヨミ ユキ ノ ハナ
著者名 伊藤 たかみ/[著]
著者名ヨミ イトウ,タカミ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2004.10
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-7584-1039-9
分類記号 913.6
内容紹介 大学3年生の川上優は、ある日街のなかで懐かしい「形」に出逢う。それは今もうこの世にいない、かつて密かに思いを寄せていた京子の形と全く同じものだった…。不思議な運命と出会いを描いた、切なくて哀しいラブストーリー。
著者紹介 1971年兵庫県生まれ。早稲田大学政経学部在学中に「助手席にて、グルグル・ダンスを踊って」で文芸賞を受賞。「ミカ!」で小学館児童出版文化賞を受賞。著書に「ロスト・ストーリー」など。

(他の紹介)内容紹介 「面白の花の都や」―戦国の世は、日本史上それまでに無かった大胆不敵で型破りな大物豪傑が続出した、たいへん魅力的な時代だった。活気あふれる港町や門前町、花の都の狂言・茶の湯・連歌などの熱狂的流行をはじめ、乱世を図太くしたたかに生きた中世びとの生気溢れる姿を描く。応仁の乱から関ヶ原前夜まで。
(他の紹介)目次 乙名清九郎
応仁・文明の大乱
戦国大名の世界(西国
東国)
一向一揆と統一戦争
関白政権と惣無事令
(他の紹介)著者紹介 今谷 明
 1942年京都府生まれ。1976年京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得。現在、横浜市立大学国際文化学部教授。専門は日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。