蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
酒呑童子異聞 平凡社選書 55
|
著者名 |
佐竹 昭広/著
|
著者名ヨミ |
サタケ,アキヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401543061 | 388.1/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000220193 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
酒呑童子異聞 平凡社選書 55 |
書名ヨミ |
シュテン ドウジ イブン(ヘイボンシャ センショ) |
著者名 |
佐竹 昭広/著
|
著者名ヨミ |
サタケ,アキヒロ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.49
|
件名1 |
お伽草子
|
(他の紹介)内容紹介 |
植民地の遺制、国共内戦と冷戦の鬼っ子、世界市場での融通無碍の活躍…。台湾の顔は、つくづく“二十面相”だ。いまやアジアのアキレス腱であるとともにかなめともなっている台湾が、揺れている。独立か、統一か?それとも第三の道があるのか?この島の選択が、アジアと世界の未来を決める。緊急の課題を根底から考える、ラディカルな台湾論。 |
(他の紹介)目次 |
序章 台湾総統選と東アジア 第1章 「台湾国」はなぜ生まれたか 第2章 台湾経済の不思議 第3章 アジア危機のなかの台湾 第4章 アジアのかなめ、アジアのアキレス腱 第5章 「統一」「独立」のゆくえ |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ