蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
交錯する文明 東地中海の真珠キプロス
|
著者名 |
篠田 節子/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,セツコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 401778642 | 915.6/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000093525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交錯する文明 東地中海の真珠キプロス |
書名ヨミ |
コウサク スル ブンメイ |
副書名 |
東地中海の真珠キプロス |
副書名ヨミ |
ヒガシチチュウカイ ノ シンジュ キプロス |
著者名 |
篠田 節子/著
鴨志田 孝一/写真
|
著者名ヨミ |
シノダ,セツコ カモシダ,コウイチ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002971-9 |
分類記号 |
915.6
|
内容紹介 |
「天国のはじっこ」の異名を持つ、美しすぎる島キプロス。東地中海の真珠が織りなす光と影、コバルトブルーの空と海に魅せられて、肌で感じた等身大のキプロスを語る。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。東京学芸大学卒業。「女たちのジハード」で第117回直木賞を受賞。 |
件名1 |
キプロス-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
“天国のはじっこ”の異名を持つ美しすぎる島キプロス。東地中海の真珠が織りなす光と影、コバルトブルーの空と海に魅せられた著者が、肌で感じた等身大のキプロスを語る。キプロス迷走記他、読んで楽しい見て嬉しい、著者初めての紀行本。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 キプロスというところ(交錯する文明―ニコシアの混沌 裏表の自然―中東から山梨へ ワインフェスティバル―収穫祭の酩酊とカメラマンの憂鬱) 第2部 天国のはじっこキプロス―15枚の写真から(キプロスの風景 覗ける壁 アポロンの神殿 キッコー修道院 ほか) 第3部 キプロス迷走記 第4部 弾けて北へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ