検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奥の細道  続『右脳俳句』   しごとが面白くなる

著者名 品川 嘉也/著
著者名ヨミ シナガワ,ヨシヤ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400393781915.5/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太宰 治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000323860
書誌種別 図書
書名 奥の細道  続『右脳俳句』   しごとが面白くなる
書名ヨミ オクノホソミチ(シゴト ガ オモシロク ナル)
副書名 続『右脳俳句』
副書名ヨミ ミギノウ ハイク
著者名 品川 嘉也/著
著者名ヨミ シナガワ,ヨシヤ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1986.12
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-76030-6
分類記号 915.5
件名1 奥の細道

(他の紹介)内容紹介 流行作家の身に起こった笑い事じゃ済まされない込み入った事情。撮りおろし身辺写真と自筆画を大サービスして、大忙しの日々をふりかえる。道草さえも走りながら食った、不肖ハラダの激日記。
(他の紹介)目次 1993年(虜にならねば、と思う十月
お芝居お芝居、の十一月 ほか)
1994年(それでも幕は開く一月
バリで羽を伸ばす二月 ほか)
1995年(絶望的な一月
針の筵の二月)
1996年(鬱たったり躁だったりの六月
何だか夏らしくないぞ七月)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。