検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

氷河時代の置き手紙  氷河期の研究  

著者名 丹治 茂雄/著
著者名ヨミ タンジ,シゲオ
出版者 あかね書房
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002399731456/タ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

精神病理学 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000463904
書誌種別 図書
書名 氷河時代の置き手紙  氷河期の研究  
書名ヨミ ヒョウガ ジダイ ノ オキテガミ
副書名 氷河期の研究
副書名ヨミ ヒョウガキ ノ ケンキュウ
著者名 丹治 茂雄/著
著者名ヨミ タンジ,シゲオ
出版者 あかね書房
出版年月 1994.4
ページ数 62p
大きさ 24cm
ISBN 4-251-06404-6
分類記号 456.82
内容紹介 大雪山には豊かな自然がいっぱい残っています。その自然は氷河時代が残した“置き手紙”。手紙にはどんなことが書かれているのでしょうか。北海道の大雪山に登り、又、アラスカやカナダに旅して、自然の謎を研究します。
著者紹介 1950年福島市生まれ。航空自衛隊に入隊。81年ナチュラリストをめざして転職。ナキウサギ、動植物、地質など、幅広く大雪山の自然を追う。著書に「ナキウサギ」「シマリスくん」など。
件名1 氷河時代

(他の紹介)内容紹介 本書では、脳科学の最先端である脳画像撮影技術(脳SPECT検査)を用いて5000人もの人々を診察・治療してきた医師が、脳と思考、感情、行動との関わりをわかりやすく解説します。職場、学校、家庭で、人間関係を円滑にし、脳の機能を最高にする「処方箋」。これであなたの行動や考え方は、劇的に変わります。
(他の紹介)目次 脳の活動を目で見てみると…―視覚の効用 心に焼きつく「イメージ」
ナイフと妖精―「脳と行動」に関する基礎知識
愛と憂鬱はどこで生まれるか―「深部大脳辺縁系」について
ポジティブ思考で絆を強めよう―深部大脳辺縁系のための処方箋
不安と恐怖はなぜ起こるのか―「大脳基底核」について
恐怖心を克服しよう―大脳基底核のための処方箋
注意力と衝動性の謎―「前頭前野皮質」について
集中力を鍛えるには―前頭前野皮質のための処方箋
心配性と強迫心理のメカニズム―「帯状回」について
思考循環から抜け出すには―帯状回のための処方箋〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。