蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
聖書の旅 ショトル・ミュージアム
|
著者名 |
滝口 鉄夫/写真と文
|
著者名ヨミ |
タキグチ,テツオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 401774328 | 193.0/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000092645 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
聖書の旅 ショトル・ミュージアム |
書名ヨミ |
セイショ ノ タビ(ショトル ミュージアム) |
著者名 |
滝口 鉄夫/写真と文
佐藤 研/監修
|
著者名ヨミ |
タキグチ,テツオ サトウ,ミガク |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-606019-4 |
分類記号 |
193.02
|
内容紹介 |
イエス・キリスト生誕から2000年。いま、聖書ゆかりの地に立って、はるかな過去と現代を考える…。カメラ片手にシナイ半島からアッシジまで旅に明け暮れ、自らの「新しい糧」を探し得た巡礼の記録。 |
著者紹介 |
1938年北海道生まれ。北海学園大学経済学部卒業。北海タイムス社勤務を経て、現在、写真家として世界の文化遺産、宗教、民族等を撮り続けている。著書に「北海道巡礼の旅」など。 |
件名1 |
聖書-地理
|
(他の紹介)内容紹介 |
イエス・キリスト生誕から2000年。いま聖書ゆかりの地に立ってはるかな過去と現代を考える。 |
(他の紹介)目次 |
旧約の地(シナイの荒野(エジプト) 聖カタリナ修道院(エジプト) ナイルの川岸(エジプト) ほか) 新約の地(ベツレヘムの聖堂(イスラエル) ナザレの里(イスラエル) カペナウムの丘(イスラエル) ほか) わが心の聖地(聖母との出会い(トルコ) 神々の眠る山(トルコ) 小島の聖堂跡(トルコ) ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ