蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日の気象業務 平成8年版
|
著者名 |
気象庁/編
|
著者名ヨミ |
キショウチョウ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003013323 | 451.2/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000516411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日の気象業務 平成8年版 |
書名ヨミ |
コンニチ ノ キショウ ギョウム |
多巻書名 |
自然と地球をみつめて |
著者名 |
気象庁/編
|
著者名ヨミ |
キショウチョウ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-17-197096-2 |
分類記号 |
451.2
|
件名1 |
気象
|
件名2 |
気象庁
|
(他の紹介)内容紹介 |
春信の可憐さ、歌麿の妖艶、北斎の硬質さ、広重ののどかさ―浮世絵の奥ぶかさや絵師たちのめざしたものを、図版にたよらずに、文章で論じつくした江戸芸術論集。浮世絵という小さな美を手がかりに日本の本質をさぐった一冊。 |
(他の紹介)目次 |
浮世絵の鑑賞 鈴木春信の錦絵 浮世絵の山水画と江戸名所 泰西人の見たる葛飾北斎 ゴンクウルの歌磨及北斎伝 欧米人の浮世絵研究 浮世絵と江戸演劇 衰頽期の浮世絵 狂歌を論ず 江戸演劇の特徴 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ