蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
信長の革命と光秀の正義 真説本能寺 幻冬舎新書 あ-16-3
|
著者名 |
安部 龍太郎/著
|
著者名ヨミ |
アベ,リュウタロウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209855873 | 210.4/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
210.088 210.59 210.59 210.08…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000602871 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信長の革命と光秀の正義 真説本能寺 幻冬舎新書 あ-16-3 |
書名ヨミ |
ノブナガ ノ カクメイ ト ミツヒデ ノ セイギ(ゲントウシャ シンショ) |
副書名 |
真説本能寺 |
副書名ヨミ |
シンセツ ホンノウジ |
著者名 |
安部 龍太郎/著
|
著者名ヨミ |
アベ,リュウタロウ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-98580-3 |
ISBN |
978-4-344-98580-3 |
分類記号 |
210.48
|
内容紹介 |
明智光秀はいかなる正義のもとに主君・織田信長を討ったのか。信長の最期の言葉「是非におよばず」の真意とは。豊臣秀吉は本能寺の変の計画を知っていたのか。戦国時代史の禁断の扉を開く。 |
著者紹介 |
1955年福岡県生まれ。久留米工業高等専門学校卒業。「血の日本史」でデビュー。「天馬、翔ける」で中山義秀文学賞、「等伯」で直木賞を受賞。 |
件名1 |
本能寺の変(1582)
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ