蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民衆宗教史叢書 第14巻
|
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1988.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002121549 | 387/ミ/14 | 一般図書 | 書庫その他 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000088637 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民衆宗教史叢書 第14巻 |
書名ヨミ |
ミンシュウ シュウキョウシ ソウショ |
多巻書名 |
弘法大師信仰 |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1988.2 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-639-00704-3 |
分類記号 |
387
|
件名1 |
民間信仰-歴史
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 大師講の由来
3-18
-
柳田 国男/著
-
2 大師信仰と日本人
19-48
-
宮田 登/著
-
3 弘法大師伝説
49-61
-
斎藤 昭俊/著
-
4 弘法大師と稲荷明神
63-87
-
大森 惠子/著
-
5 弘法大師の母
あこや御前の伝承と四国霊場縁起
89-113
-
真野 俊和/著
-
6 弘法大師の本地と前身及びその後身
115-135
-
中川 善教/著
-
7 高野山の燈明信仰と僧侶の唱導活動
弘法大師の後身信仰の発生
137-156
-
日野西 真定/著
-
8 祖師は入定留身をなし給う
159-170
-
金山 穆韶/著
-
9 弘法大師の入定信仰について
171-180
-
松長 有慶/著
-
10 大師の伝記伝説と民間口碑
183-233
-
渡邊 昭五/著
-
11 高野山参詣曼荼羅の研究
235-276
-
日野西 真定/著
-
12 弘法大師信仰の研究成果と課題
277-297
-
日野西 真定/著
前のページへ