蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202862553 | 092/セ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
岡町 | 202862561 | 092/セ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 004586640 | 092.1/セ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 001607647 | 092.1/セ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
5 |
野畑 | 001607654 | 092.1/セ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
6 |
服部 | 004616629 | 092.1/セ/ | 一般図書 | 参考室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
092.163 216.3 216.306 216.3
092.163 216.3 216.306 216.3
豊中市-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) 隣組
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000011732 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦時中隣組の記録 教育史資料 |
書名ヨミ |
センジチュウ トナリグミ ノ キロク(キョウイクシ シリョウ) |
出版者 |
豊中市立教育研究所
|
出版年月 |
1992.12 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
216.306
|
内容 |
桜井谷連合町内会通達 廻覧板(桜井谷野畑区第五隣組) 豊中市新免区七町内会第五隣組日誌 大阪府隣組関係情報紙 |
件名1 |
豊中市-歴史
|
件名2 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名3 |
隣組
|
(他の紹介)内容紹介 |
「大衆へのサービス」(「郊外生活」「電鉄」「百貨店」「宝塚歌劇」)を中心に、時勢をとらえた事業展開で「阪急東宝グループ」を創り上げていった小林一三翁。翁が半世紀前に何を考え、次はどんな時代がやってくると予見していたのか、経済は、文化は、国家のあるべき姿は…。そのとき翁は何を見つめ、何を憂い、何を思っていたのか。鋭い事業感覚で戦前の日本を見つめていた翁が綴った『次に来るもの』を改めて発刊。 |
(他の紹介)目次 |
旅塵(太平洋行進曲 船上素描 ほか) 祖国を顧みて(国旗の光 丘を越えて ほか) 欧米を視察して(世界の百貨店 演劇ところどころ ほか) 私の夢物語(次に来るべき大東京 東京を思う ほか) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ